LIPID_ID | WX0005 |
CHEM_NA | 10-HYDROPEROXY-2,6,10,15,19,23-HEXAMETHYL-2 |
,6,11,14,18,22-TETRACOSAHEXAENE |
(15-HYDROPEROXY-2,6,10,15,19,23-HEXAMETHYL- |
2,6,10,13,18,22-TETRACOSAHEXAENE) |
COMMON_NA |
MOL_FORMULA | C30H50O2 |
MOL_WT | 442 |
MELT_PT |
BOIL_PT |
OPT_ROT |
REFRA_IND |
DENSITY |
SOLUBILITY |
UV_SPEC |
IR_SPEC |
NMR_SPEC | 13C-NMR (216) 1H-NMR (216) OOH GROUP : |
7.25PPM, 7.80PPM |
MS_SPEC | FAB-MS (216) M/E=441[M-H], 425[MH-H20], |
409[MH-H202] |
NOTE_SPEC |
SOURCE | スクワレンの光増感酸化。(216/217/218) |
人表皮脂質中。(特に紫外線を照射された場合に多く検 |
出される。)(217/218) |
8-MOP(尋常性白班、尋常性乾癬、菌状息肉症などの |
皮膚疾患の治療に用いる。)の内服あるいは皮膚への |
外用後のUV照射によりスクワレンから生成 |
BIOL_ACTIV | 皮膚の薬剤性光線過敏症の原因物質。(220) |
各種皮膚疾患の原因物質。(221/222) |
NOTE |
1999年12月2日 | 5 / 30 ページ |