Mac で MO を使う


研コン室の Mac で MO を使う時に注意する点をまとめておきます(1996年12 月2日現在)。

MO の使える Mac は4台並んでいるうちのまん中の2台です。左が Power Mac 7100、右が Power Mac 8100 です。どちらにもこれと似た内容のテキストファ イルを入れておきましたので、参考にして下さい。

現在広く使われている MOディスクには 230 MB と 128 MB の2種類がありま すが、128 MB の方は Power Mac 7100 では書き込みができませんので、御注 意下さい。


MO ディスクが認識されるためには、MO ドライブがマウント、すなわち利用可 能になっていなければなりません。Mac が起動された状態ではまだマウントさ れていませんので、マウントを行なう必要があります。

まず付近にいつも置いてあるテスト用の MOディスクを挿入します。それでデ スクトップに「テストMO」の MOディスクが現れれば、ドライブはマウントさ れています。「テストMO」を「ゴミ箱」に捨てて、ディスクを御希望のものに 交換して御利用下さい。

もし「テストMO」が現れない場合、デスクトップの「HDT Prober 〜」を開き ます。表のようなものが現れるので、右端の欄が "OPT" となっている行をク リックして反転させ、右上の "Mount" ボタンをクリックします。行の左端に 赤い点が現れ、デスクトップに「テストMO」があらわればOKです。Prober のウィンドウを閉じてから、上述のように御希望のディスクに交換して下さい。 なおテスト用以外のディスクでは Prober がうまくいかない場合があります。

一度マウントされれば、以降はテスト用のディスクを使わなくても、お持ちの ディスクをそのまま使うことができます。ただし、もちろん Mac を再起動し た場合には、あらためてマウント作業をやりなおす必要があります。

以上。


last modified: 12/02/96 ; 13:40:56 (JST)

Mac で MO を使う / 研コン室 / 相談員 森川
< morikawa@med.teikyo-u.ac.jp >