医療機関の方へ
地域医療連携部について

地域医療連携部部長挨拶


地域医療連携部部長
中村 文隆

市原市は、北は東京湾に面する臨海工業地域、南は房総丘陵に連なる山間部で市域は非常に広く長く、広域医療圏を少ない医療資源で支えるという医療課題があります。それは少子高齢化・医療資源の偏り・医師や医療関連職の不足等々、全国の大都市圏の狭間に認められる二次保健医療圏に共通の課題といえます。

こうした地域特性を踏まえ開院された当センターは、その”理念”に掲げている通り「質の高い医療の実践を通して社会に貢献すること」を使命と考えています。その実践のためには、近隣の医療機関との有機的な連携が特に重要です。地域医療連携部では、かかりつけ医である開業医の先生、地域病院の先生や福祉関連のご担当者との連携を図り、良質な医療を提供することで地域医療に貢献していきたいと考えています。予約システムの効率化と専属スタッフの充実を図り、当センターの持つ医療機器・技術をより多くの皆さまに簡便かつ迅速にご利用いただけるように心がけてまいりました。これらの取り組み等を評価していただき、平成30年4月に「地域医療支援病院」の指定をいただくことができました。

「地域医療支援病院」とは、救急医療の提供、紹介システムを充実させた医療の提供、設備・機器等の共同利用の実施、医療従事者の研修等を通じて、地域の医療機関を支援する病院のことです。地域連携部は、近隣の病院や診療所・介護施設などからご紹介頂いた患者様が、安心して受診するための病院の顔ともいうべき重要な責務を担っております。

さらに、昨年より「患者支援センター」を開設しております。この「患者支援センター」では、医師・看護師・医療ソーシャルワーカー・薬剤師等コメディカルと事務職員が協働して、入院前から患者さんの抱える身体的・社会的・経済的問題を把握し、入院申込みの時点から患者さんのさまざまなニーズに合わせたサポートをすることにより、地域医療機関・施設からの紹介患者さんの受診から入院、退院後の生活まで、安心した療養が受けられるよう、サポートしております。

地域の先生方の期待と信頼に応え、患者様の健康・福祉・地域医療に貢献できるような地域連携部を作って参りたいと存じます。より一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

地域医療連携室について

【主な業務内容】
・医療機関からの紹介患者の診療予約受付
・当院への転院調整
・受診報告の発送
・返書および診療情報提供書の発送・統計処理
・専用診療情報提供書・封筒の送付
・センターニュースによる当院の情報の提供
・医療連携セミナーの開催(年1回)
・地域医療支援病院運営委員会の開催

お問い合わせ先
 帝京大学ちば総合医療センター 地域医療連携室
 TEL 0436-62-1331
 FAX 0436-62-0025
 
 業務時間 平日 8:30~16:30
      

医療なんでも相談センター

ソーシャルワーカーのご案内
病気になると、健康なときにはなかったような悩みや生活上の心配事(家庭・学校・職場・経済的なことなど)が色々おきてきます。そのようなとき患者さんやご家族の方々のお力になれるようにソーシャルワーカー(社会福祉士・精神保健福祉士など国家資格有資格者)がご相談をお受けしています。
また、医師・看護師・コメディカル・事務職員と共に、患者さんの入院治療計画や退院計画の支援を考えていきます。患者さんが地域や家庭において自立した生活が送れるように地域の関係機関・関係各種との連携・協力を図ります。

患者支援センター

患者支援センターには専属の看護師が在籍しており、患者さんが安心して入院前から退院後まで継続した診療・ケアが受けられ、その人らしい生活が送れるよう外来・病棟等看護師間の協力はもとより、医師・薬剤師・ソーシャルワーカー・リハビリスタッフ・事務職員等が協働してサポートしています。又、地域の医療・看護・福祉等関係機関・職種の方々とも連携・協力して療養生活のサポートをしています。

このページのトップへ