[[ Student's Page BurnTest-03 ]]

Previous

*. 自己評価テスト

【熱傷治療の腕試し 03】

 衣服を除去したところ図の様な熱傷部位であった。褐色がIII度熱傷、赤がII度熱傷の領域を示している。体重は70kgだという。輸液路として、右下腿及び右鎖骨下より輸液路が確保された。いよいよ初期輸液を開始しなければならない。
 熱傷面積から考えて初期輸液の速度として正しいのはどれか。

  1. 総熱傷面積は約48%で、BIは約38であるから、Baxterの式より初期輸液量は13440mlなので、その半量を8時間で投与するとして約840ml/hrで投与を開始する

  2. 総熱傷面積は約29%で、BIは約22であるから、Baxterの式より初期輸液量は6160mlなので、はじめの6時間で投与するとして約1030ml/hrで投与を開始する

  3. 総熱傷面積は約56%で、BIは約44であるから、Baxterの式より初期輸液量は15680mlなので、半量を6時間で投与するとして約1300ml/hrで投与を開始する

  4. 総熱傷面積は約48%で、BIは約38であるから、Baxterの式より初期輸液量は13440mlなので、24時間で投与するとして約560ml/hrで投与を開始する

  5. 総熱傷面積は約56%で、BIは約44であるから、Baxterの式より初期輸液量は12320mlなので、24時間で投与するとして約510ml/hrで投与を開始する


Home Page


帝京大学救命救急センター
Trauma and Critical Care Center,
Teikyo University, School of Medicine
鈴木 宏昌 (dangan@ppp.bekkoame.or.jp)
Hiromasa Suzuki, MD
Copyright Notice