先頭ページへ 直前のページへ 次のページへ 最終ページへ

Sterol

LIPID_IDST0464

CHEM_NA9-FLUORO-11β,21-DIHYDROXY-16α,17-[1-METH

YLETHYLIDEN-EBIS(OXY)]PREGNA-1,4-DIENE-3,20-

DIONE;9α-FLUORO-11β,16α,17,21-TETRAHYDRO

XYPREGNA-1,4-DIENE-3,20-DIONE CYCLIC

16,17-ACETAL WITH ACETONE;※備考へ続く

COMMON_NATRIAMCINOLONE ACETONIDE

MOL_FORMULAC24H31O6F

MOL_WT434

MELT_PT292-294゚C(1058)

BOIL_PT

OPT_ROT[α]25/D=+112゚(C=0.537)(1055),[α]23/D=+109゚(C=0.

75 in chloroform)(1058)

REFRA_IND

DENSITY

SOLUBILITYメタノール,アセトン,エチルアセテートへの溶解性は乏し

い。(1058)

UV_SPECUVmax(無水アルコール):

238-239nm(ε=14,600)(1055)

IR_SPECνmax 3470, 1724, 1677, 1630,

1623(inflection)cm-1(1055)

NMR_SPEC

MS_SPEC

NOTE_SPEC

SOURCE・微量の過塩素酸存在下,

TRIAMCINOLONEをアセトン中で懸濁して撹拌する事に

よって調製。

・2,3-DIBROMO-5,6-DICYANOQUINONEを用いた別の

BIOL_ACTIVヒトでグルココルチコイドとして作用。


家畜で, コルチステロイドとして作用。抗炎症作用。

これらの作用は, TRIAMCINOLONEよりかなり強い。




肝グリコーゲン 抗炎症作用

9α-FLUORO-16α-HYDROXYPREDNISOLONE

14(9-22) 4

9α-FLUORO-16α-HYDROXYCORTISOL

11(7-19) 1

TRIAMCINOLONE ACETONIDE

92(48-176) 40

CORTISOL ACETATE

1 1

1998年7月17日161 / 486 ページ