Sterol |
LIPID_ID | ST0331 |
CHEM_NA | 2,16,20,24,25-PENTAHYDROXY-9-METHYL-19-NOR |
LANOSTA-1,5-DIENE-3,11,22-TRIONE |
COMMON_NA | CUCURBITACIN J |
MOL_FORMULA | C30H44O8 |
MOL_WT | 532 |
MELT_PT | 200-202゚C(ETHYL ACETATE(721),196-198゚C(714) |
BOIL_PT |
OPT_ROT | [α]/D=-36゚(C=1.0 in CHLOROFORM)(721) |
REFRA_IND |
DENSITY |
SOLUBILITY |
UV_SPEC | λmax,270mμ(ε=8,700 in ETHANOL),313 |
mμ(ε=6,300 in 0.1N KOH in 50%ETHANOL)(721), |
λmax.,(Ε1%/1cm):270(157) in neutral |
solution,314(104)in alkaline solution(714) |
IR_SPEC | νmax : 1695, 1664cm-1(721) |
NMR_SPEC |
MS_SPEC |
NOTE_SPEC |
SOURCE | 植物。 |
・Citrullus ecirrhosus Sond.(Colocynthis ecirrhosus |
Chakrav.), Cucurbitaceae の CRUDE FOAMS |
の酵素加水分解物から単離。 (714) |
・IBERIS AMARA,CRUCIFERAE から単離。 |
CUCURBITACIN I のアルカリ処理でも得られる。 (721) |
BIOL_ACTIV | ・苦味成分。 (714) |
NOTE | 分子量 532.322 |
Cucurbitacin J と K は, 互いに hydroxyl group |
の原子配列が, 24の位置でのみ異なる。 (721) |
・ペーパークロマトグラムにおいて, クロロホルム : |
ベンゼン(1:1) の時 CUCURBITACIN D と分離するが, |
酢酸エチル:ベンゼンを使用した時は互いに分離しない。( |
714) |
1998年7月17日 | 414 / 486 ページ |