![]()
スライドは35mm版、原則横向きでお願いします
e-mail to:
dangan@med.teikyo-u.ac.jp |
|
講演時間と討論時間は各セッションによって異なります。時間厳守をお願いいたします。各演題とも終了予定時間の1分前に青ランプ、終了時に赤ランプとブザーでお知らせします。
一般演題の口演時間は6分間です。全ての一般演題はシンポジウム形式で行います。各セッションの演者全員の発表が終了したら、全員壇上の席に着くようご指示願います。壇上にて各演題についての討論をお願いします。討論時間は各演題について4分間を用意しております。座長の采配にて有効にご利用下さい。
|
機関誌『熱傷』掲載のため、各座長・司会の先生方は各セッションの総括を学会終了後10日以内に会長あてにお送り下さい。総括は、B5版用紙に印刷(または手書き)された印刷物をご提出下さい。 総括には、必ず『セッション名』、『司会・座長名』をご記入下さい。
800字以内でお願いいたします。『セッション名』は「病態生理」、「気道熱傷」、「スキンバンク」、「局所療法1」、「局所療法2」、「看護1」、「看護2」、「人工真皮・人工皮膚1」、「人工真皮・人工皮膚2」、「感染」、「輸液・栄養・代謝」、「植皮・手術」、「症例報告」、「統計・疫学1」、「統計・疫学2」、「小児熱傷」のいずれかです。
|
鈴木 宏昌 (dangan@med.teikyo-u.ac.jp)
Hiromasa Suzuki, MD
(Any comment and question are welcome.)