Official announcement of
24th Annual Congress of
Japanese Society for Burn Injuries '98

第24回 日本熱傷学会総会・学術集会 公示(1998年)
(プログラム・抄録集)

Trauma & Critical Care Center(TCCC)
Teikyo University, School of Medicine

============== ATTENTION ! ==============

・ 会長: 小林 国男 (帝京大学救命救急センター教授)

・ 会期: 1998年5月13日(水)、14日(木)

・ 会場: RIHGA ROYAL HOTEL WASEDA 「ロイヤルホール」
          (リーガロイヤルホテル早稲田)

      〒169-8613 東京都新宿区戸塚町1-104-19
         Tel 03-5285-1121(代表)
         Fax 03-5285-4321

会場へのアクセス 会場内のご案内
熱傷講習会のご案内

INDEX GoTop
会長挨拶
帝京大学救命救急センター 小林 国男
プログラム日程表
一般演題
多数のご応募有り難うございました
一般演題 70題を採用させて頂きました
< 演者の先生方へ >  < 応募要項 >

< 司会・座長の先生方へ >  < 応募状況 >
< 演者名索引 >

会長講演

打合せ・会議のご案内

招待講演

教育講演

SYMPOSIUM

PANEL DISCUSSION

WORK SHOP

MULTIMEDIA

FORUM SESSION

LUNCHON SEMINOR

連絡先(学会についてのお問い合わせ)


 

Index    GoTop    Previous
【 招待講演 】(第1会場)
  1. "The airway in burns - What should we do?"
    [5月13日(水) 10:30〜11:20]
    【司会】 杉本 壽(大阪大学救急医学)
    Peter Nightingale(UK)

  2. "The Extensive Burns Treatment in China"
    [5月13日(水) 13:30〜14:20]
    【司会】 島崎 修次(杏林大学救急医学)
    Yong Hua Sun (China)

  3. "Review of Colloids in Fluid Resuscitation of Burn Patients"
    [5月14日(木) 9:20〜10:10]
    【司会】 八木 義弘(浦安市川市民病院)
    Dennis C. Gore(USA)


 

Index    GoTop    Previous
教育講演(第1会場)
  1. 「真菌感染症の問題点について」
    [5月13日(水) 11:20〜12:00]
    【司会】 小濱 啓次(川崎医科大学救急医学)
     山口 英世 (帝京大学医学部微生物学)

  2. 「熱傷の呼吸理学療法」
    [5月13日(水) 14:20〜15:00]
    【司会】 鵜飼 卓(大阪市立総合医療センター救命救急センター)
     宮川 哲夫 (昭和大学医療短期大学理学療法学科)

  3. 「培養表皮移植の基礎と臨床応用」
    [5月14日(木) 14:00〜14:40]
    【司会】 小川 豊(関西医科大学形成外科)
     熊谷 憲夫 (聖マリアンナ医科大学形成外科)


 

Index    GoTop    Previous
SYMPOSIUM(第1会場)

  1.  『高度変形、組織欠損に対する治療』
    [5月13日(水) 15:00〜16:30]

    【司会】 森口 隆彦(川崎医科大学形成外科)
         佐々木 健司(東京女子医科大学形成外科)


 

Index    GoTop    Previous
PANEL DISCUSSION(第1会場)

  1.  『広範囲熱傷患者の長期予後とQOL』
    [5月13日(水) 16:30〜17:30]

    【司会】 菅又 章(東京医科大学形成外科)
         鈴木 康治(社会保険中京病院形成外科)
  2.  『高齢者熱傷患者の問題点』
    [5月14日(木) 14:40〜15:40]

    【司会】 迎 伸彦(北九州総合病院形成外科)
         安田 幸雄(金沢医科大学救命救急科)


 

Index    GoTop    Previous
WORK SHOP (第2会場)
  1. 熱傷治療における多施設研究のあり方
    [5月13日(水) 15:00〜16:00]

    【司会】 行岡 哲夫(杏林大学救急医学)

  2. 熱傷治療の医療経済
    [5月14日(木) 14:40〜15:40]

    【司会】 太田 宗夫(大阪府立千里救命救急センター)


 

Index    GoTop    Previous
MULTIMEDIA SESSION
  1.  熱傷治療におけるリハビリテーション
      − 急性期 と 慢性期 −
    [5月14日(木) 15:40〜16:40]

    【座長】 山本 保博(日本医科大学救急医学)
         渡辺 克益(東京医科大学形成外科)

  2.  広範囲熱傷治療と看護の工夫
    [5月14日(木) 16:40〜17:40]

    【座長】 辺見 弘(国立病院東京災害医療センター)
         渡辺 淑子(杏林大学医学部附属病院)


 

Index    GoTop    Previous
FORUM SESSION(第2会場)

  •  フォーラム1(F1〜F3)
    [5月13日(水) 17:00〜18:00]
    【座長】 前川 和彦(東京大学救急医学)

  •  フォーラム2(F4〜F5)
    [5月14日(木) 15:40〜16:20]
    【座長】 加来 信雄(久留米大学救急医学)

  •  フォーラム3(F6〜F7)
    [5月14日(木) 16:20〜17:00]
    【座長】 岡田 芳明(防衛医科大学校病院救急部)

  •  フォーラム4(F8〜F9)
    [5月14日(木) 17:00〜17:40]
    【座長】 吉岡 敏治(大阪府立病院救急診療科)


 

Index    GoTop    Previous
ランチョンセミナー
  1. 「重症熱傷患者の感染 −深在性真菌症を見逃していないか?」
    [共催:ファイザー製薬株式会社](5月13日(水) 12:15〜13:15 第1会場)

    【講師】 田中 秀治(杏林大学救急医学)

    【司会】 山本 保博(日本医科大学救急医学)

  2. 「Trends in wound care, pain management, the role of the Burn nurse in the US」
    [共催:バーンケアシステムズ株式会社](5月13日(水) 12:15〜13:15 第2会場)

    【講師】 Carolyn Hoover(Univ. of Washington Burn Center, Harborview Medical Center)

    【司会】渡辺 淑子(杏林大学高度救命救急センター)

  3. 「広範囲熱傷治療における人工真皮の応用」
    [共催:テルモ株式会社](5月14日(木) 11:50〜12:50 第1会場)

    【講師】 篠沢 洋太郎(慶應義塾大学救急部)

    【司会】 島崎 修次(杏林大学救急医学)

Index     GoTop


東京スキンバンクネットワーク HomePage

帝京大学救命救急センター
Trauma and Critical Care Center,
Teikyo University, School of Medicine

鈴木 宏昌 (dangan@med.teikyo-u.ac.jp)
Hiromasa Suzuki, MD
(Any comment and question are welcome.)

Copyright Notice