先頭ページへ 直前のページへ 次のページへ 最終ページへ

Sterol

LIPID_IDST0372

CHEM_NA6α,9-DIFLUORO-11β,17α,21-TRIHYDROXY-16α-

METHYLPREGNA-1,4-DIENE-3,20-DIONE/6α,9α-DI

FLUORO-16α-METHYLPREDNISOLONE

COMMON_NAFLUMETHASONE,6α-FLUORODEXAMETHASONE,ANI

PRIME,CORTEXILAR, FLUCORT,METHAGON

MOL_FORMULAC22H28O5F2

MOL_WT410

MELT_PT21-ACETATE(C24H30F2O6)260-264゚C(ACETONE+HE

XANE)(822/823)

BOIL_PT

OPT_ROT21-ACETATE:[α]/D=+91゚(822/823)

REFRA_IND

DENSITY

SOLUBILITY

UV_SPEC21-ACETATE UVmax(ETHANOL) :

237nm(logε=4.16)(822/823)

IR_SPECλKBr/max 5.73, 5.80, 6.03, 6.23μ(822/823)

NMR_SPEC

MS_SPEC

NOTE_SPEC

SOURCE・6α-fluoro-16α-methyl"Substance S"のmesyl

chlorideと pyridine-dimethylformamide

中で脱水する事などによって調製。 (822)

ほど Cortisol secretion を抑制するのに効果はない。

BIOL_ACTIV・グルココルチコイド,抗炎症作用。 (829)

副腎皮質ステロイドとして家畜で利用される。

ナトリウム排折が促進される。 (822)

・抗炎症作用は, 6α-fluoro-16α-methylcorticoids

の中で最も強力 : Hydrocortisone,1;

6α-fluoro-16α-methylprednisolone acetate,60;

6α,9α-difluoro-16α-methylhydrocortisone

acetate,65;

6α,9α-difluoro-16α-methylprednisolone

acetate,300。


メキシコ,USA

阻害された(ヒト, 20-60mg/day の投与)。(931)

NOTE分子量 410.46

4つの substitutions, Δ1-double bond, 6α-fluorine,

9α-fluorine, 16α-methylgroup

はそれぞれ抗炎症作用を増加させる事が知られている。

1998年7月17日133 / 486 ページ