Sterol |
LIPID_ID | ST0393 |
CHEM_NA | 3β-(DIMETHYLAMINO)CON-5-ENIN-12β-OL/12β |
-HYDROXYCONESSINE |
COMMON_NA | HOLARRHENINE |
MOL_FORMULA | C24H40ON2 |
MOL_WT | 372 |
MELT_PT | 197-198゚C(ACETIC ACID or ETHYL ACETATE)(882), |
190-193゚C(883), 198.5-199゚(884) |
BOIL_PT |
OPT_ROT | [α]24/D=-7゚(CHLOROFORM)(882) |
[α]24/D=+9゚(ALCOHOL) |
[α]24/D=-4゚±3゚(CHCl3)(883) |
REFRA_IND |
DENSITY |
SOLUBILITY | 水に不溶。アルコール,クロロホルムには可溶。エーテル, |
アセトン,エチルアセテートにもわずかに可溶。(882) |
UV_SPEC |
IR_SPEC |
NMR_SPEC |
MS_SPEC |
NOTE_SPEC | [Μ]/D=+24゚(ETHANOL)(883) |
SOURCE | ・植物。 |
21αF-hydroxy-21-methylcorticoidを合成する。(834) |
・Holarrhena congolensis Stapf, Apocynaceae |
の葉と樹皮から抽出。(882) |
BIOL_ACTIV |
NOTE | 分子量 372.58 The hydrobromide,C24H38N2O,2HBr, |
分子量 532.3, [α]/D=+11゚又は +12.1゚(anhydrous salt) |
(882) |
抗炎症作用は残す事が出来る。 (833) | ・Hofmann反応, Emde反応による加水分解の結果, |
Hecogonin から調製された |
12β-Hydroxy-5α-Pregnaneと同一の Hydroxy |
5α-Pregnane である事がわかった。この事からも, |
Holarrhenin の構造が 12β-Hydroxyconessin |
として確立された。 (884) |
Vasoconstrictor試験では, Fluocinolone acetnide |
を100とした場合, 10(3-35)で,ランクは3位の高さを示し, |
Subcutaneous thymolytic試験では, Betamethasone |
Alcoholを 100とした場合, Miceでは |
1998年7月17日 | 21(11-27)でランクは2位, | 180 / 486 ページ |
Ratsでは16でランクは3位だった。 (835) |