TOPNEWS
NEWS
2023.01.27
教えて!認定さん((´∀`*))
教えて認定さん 今回は皮膚排泄ケア認定看護師さんです。
皮膚排泄ケア認定看護師とは
床ずれ、褥瘡(じょくそう)やストーマ(人工肛門・人工膀胱)ケア、失禁ケアなど皮膚のケアや排泄ケアに特化した看護師のことです
W(Wound)= 創傷(きず)
O(Ostomy)= ストーマ(人工肛門、人工膀胱)
C(inContinence)=失禁(尿や便の漏れ)
頭文字をとってWOCさんと呼ばれスタッフから頼りにされています
当センターには2人のWOCさんがいます( ´∀` )
自身のスキルアップとしての知識・技術を習得することで、患者さんの褥瘡をよくしたい!褥瘡を予防したい!そんな思いで認定看護師をめざしたという鈴木さん
外科病棟に勤務していた時ストーマ(人工肛門)造設される患者さんを担当して指導で悩んだ経験から「自分にもっと技術や知識があれば、患者さんの不安を取り除けるのに・・」と思い認定看護師をめざしたという塚越さん
入院患者さん、外来患者さんの皮膚に関わるトラブルを解消すべく活動を行っています
自分ひとりの力では患者さんの創傷治癒には至らない
医師や病棟の看護師が協働して元気に退院された時、認定看護師としてのよろこびを感じる。
住み慣れた我が家での生活がしたい・・
高齢化が進み、介護分野や訪問診療の需要が高まっている今、
患者さんの生活の質に対してのニーズも高まっています。
病気になっても、その思いに応えたい・・
WOCさんとともに医師、看護師はもちろん多職種で
患者さんの「したい」に応えています。
一日でも早く
一日でも長く
地域や自宅でその人らしい生活ができるように・・