Department of Neurosurgery, Teikyo University School of Medicine

帝京大学医学部脳神経外科

TOP > 診療 > 治療対象疾患

主な治療対象疾患

 帝京大学脳神経外科では、ほとんどすべての分野で経験豊富な専門医が診療にあたっています。現在、下記の専門外来を開設しています。

他の脳神経外科的疾患の治療にも対応していますので直接ご相談ください。


脳動脈瘤

脳ドックやMRIなどで発見された未破裂脳動脈瘤に対する治療方針を、主として非侵襲的な検査結果をもとに患者様と相談の上決定しています。セカンドオピニオンにも積極的に対応しております。脳動脈瘤は緊急対応が必要な場合があることから予約なしでも受け入れております。 開頭クリッピング術を専門とし豊富な手術経験を持つ中込忠好教授を中心にして診療を行っております。脳血管内手術による塞栓術にも対応しており上野俊昭准教授が担当しています。

中込教授の個人ホームページはこちら

脳血管内治療

脳血管内治療は、X線装置による透視下に細いマイクロカテーテルと呼ばれる管を大腿のつけねから頭蓋内の血管まで進めて行う治療です。従来の開頭術では治療が難しかった疾患が、脳血管内手術で治療が可能になってきています。帝京大学医学部脳神経外科では、これまで行ってきた開頭による手術に脳血管内手術を治療の選択肢に加えることにより、最先端の治療を皆様に提供していきます。
 脳動脈瘤(破裂・未破裂)、脳動静脈奇形、硬膜動静脈瘻に対する塞栓術や閉塞性脳血管障害(頚動脈・頭蓋内主幹動脈の狭窄病変)に対して血管拡張術・ステント留置術等の脳血管内治療を行っております。セカンドオピニオンにも対応しております。

脳血管内治療の詳細はこちら

良性脳腫瘍・頭蓋底腫瘍

良性脳腫瘍(髄膜腫・神経鞘腫その他)の治療を行っています。術中には、ニューロナビデーションシステムを使用したり神経機能モニタリングを行うことによって、患者様の生活の質を重視した適切な治療を心がけております。

悪性脳腫瘍

悪性脳腫瘍の集学的治療を行っております。良性腫瘍摘出術と同様にニューロナビデーションシステムを使用したり神経機能モニタリングを行うことによって、より広範囲の腫瘍摘出を行っております。がん治療専門医による抗がん剤治療や放射線療法も行っており、生命予後・機能予後の限界までの改善を目指しています。

顔面けいれん・三叉神経痛

日本国内で多くの手術経験を有しており、再発率が低い手術法の普及を心がけております。

神経内視鏡

経鼻的経蝶形骨洞下垂体摘出術や第三脳室底開窓術などにおいて神経内視鏡を用いた低侵襲手術を行っております。

水頭症

歩行障害(歩きづらい)を伴う痴呆症は、正常圧水頭症が原因となっていることがあります。これは手術で改善します。

もやもや病・バイパス術

もやもや病やバイパス手術を必要とする脳血管障害の治療を専門的に行っております。適切な検査により厳密に手術適応を決定した上で、高度な血管吻合術を行い症状を改善できるように配慮しております。

脳卒中予防

脳卒中は、日本人の死亡原因の第3位を占めています。MRIや頚動脈超音波など非侵襲的な検査により脳血管の動脈硬化性変化を調べることによって、脳卒中を引き起こす危険性を評価し脳卒中の予防を目指します。

椎体形成術

骨粗鬆症や腫瘍が原因で生じた脊椎(胸椎・腰椎)の圧迫骨折に対して、経皮的に骨セメントを注入して痛みを取り除きます(経皮的椎体形成術)。安静のみでは疼痛がなかなか改善されない急性期の圧迫骨折を治療対象としています(原則として保険外治療)

 

Last update: 2012-08-31

医局紹介

スタッフ
教室沿革
研修プログラム
医局イベント
医局員の声
>>English

専門分野

脳動脈瘤

脳血管内治療

良性脳腫瘍

悪性脳腫瘍

頭蓋底腫瘍

神経内視鏡

もやもや病

バイパス手術

頭痛

水頭症

顔面けいれん・三叉神経痛

椎体形成術