研究業績

令和3年(2021年)業績集
原著論文(英文)2021年
- Korematsu S, Miyamoto Y, Muramatsu K, Yamanaka G, Hoshide M, Miyata R, Ito S, Shimokawa S, Mimaki M, Yamanouchi; A fact-finding survey of the recommendation on sedation during physiological examinations such as electroencephalogram in Japan. Brain Dev. 2021Feb;43(2):208-213
PMID: 33069553
DOI: 10.1016/j.braindev.2020.09.012

- Numoto S, Kurahashi H, Sato A, Kubota M, Shiihara T, Okanishi T, Tanaka R, Kuki I, Fukuyama T, Kashiwagi M, Ikeno M, Kubota K, Akasaka M, Mimaki M, Okumura A.Numoto S; Acute encephalopathy in children with tuberous sclerosis complex. Orphanet J Rare Dis. 2021 Jan 6;16(1):5.
PMID: 33407677
DOI: 10.1186/s13023-020-01646-8

- Shigehiro Enkai , Hirokazu Kouguchi , Daniel Ken Inaoka , Takao Irie , Kinpei Yagi , Kiyoshi Kita; In vivo efficacy of combination therapy with albendazole and atovaquone against primary hydatid cysts in mice. Eur J Clin Microbiol Infect Dis. 2021 Sep;40(9):1815-1820
PMID: 33770336
DOI: 10.1007/s10096-021-04230-5

- Tomohiko Nishino, Naoki Ito, Satoshi Shimada, Misaki Kodera, Kiyoko Morita, Masakazu Mimaki; A Neonatal Case of Extralobar Pulmonary Sequestration with Thymus-Like Shadow. Glob Pediatr Health. 2021 Mar 25;8:2333794X211003435
PMID: 34409131
DOI: 10.1177/2333794X211003435

- Tomohiko Nishino, Kazuhiro Takahashi, Sayaka Ono, Masakazu Mimaki; Blood oxygen level-dependent imaging for evaluating C3 glomerulonephritis. Pediatr Int. 2021 Nov;63(11):1386-1388
PMID: 34324767
DOI: 10.1111/ped.14605

- Yamagishi Y, Kudo T, Oyumi M, Sakamoto Y, Takahashi K, Akashi T, Kobayashi S, Kawakami T, Goda H, Sato Y, Mimaki M, Kodama H, Munakata M, Makino K, Takahashi H, Fukami T, Ito K; Pharmacokinetics of CuGTSM, a Novel Drug Candidate, in a Mouse Model of Menkes Disease. Pharm Res.38(8):1335-1344(2021)
PMID: 34403032
DOI: 10.1007/s11095-021-03090-0

- Sato Y, Isojima T, Takamiya K, Motoyama K, Enkai S, Ogawa E, Kodama H, Yorifuji T, Mimaki M; Longitudinal Glycaemic Profiles during Remission in 6q24-Related Transient Neonatal Diabetes Mellitus. Horm Res Paediatr. 94(5-6):229-234.,2021
PMID: 34348302
DOI: 10.1159/000518617

- Nishino T, Takahashi K, Ono S, Mimaki M; Effects of low-dose oxygen administration on renal blood oxygenation level-dependent MRI in children with glomerulonephritis. MAGMA. 34(6):823-831.,2021
PMID: 34275036
DOI: 10.1007/s10334-021-00945-w

- Ibayashi K, Fujino Y, Mimaki M, Fujimoto K, Matsuda S, Goto YI; Estimation of the number of patients with mitochondrial diseases: A descriptive study using a nationwide database in Japan. J Epidemiol. Online ahead of print.
PMID: 33907064
DOI: 10.2188/jea.JE20200577

- Bonora E, Chakrabarty S, Kellaris G, Tsutsumi M, Bianco F, Bergamini C, Ullah F, Isidori F, Liparulo I, Diquigiovanni C, Masin L, Rizzardi N, Cratere MG, Boschetti E, Papa V, Maresca A, Cenacchi G, Casadio R, Martelli P, Matera I, Ceccherini I, Fato R, Raiola G, Arrigo S, Signa S, Sementa AR, Severino M, Striano P, Fiorillo C, Goto T, Uchino S, Oyazato Y, Nakamura H, Mishra SK, Yeh YS, Kato T, Nozu K, Tanboon J, Morioka I, Nishino I, Toda T, Goto YI, Ohtake A, Kosaki K, Yamaguchi Y, Nonaka I, Iijima K, Mimaki M, Kurahashi H, Raams A, MacInnes A, Alders M, Engelen M, Linthorst G, de Koning T, den Dunnen W, Dijkstra G, van Spaendonck K, van Gent DC, Aronica EM, Picco P, Carelli V, Seri M, Katsanis N, Duijkers FAM, Taniguchi-Ikeda M, De Giorgio R; Biallelic variants in LIG3 cause a novel mitochondrial neurogastrointestinal encephalomyopathy. Brain. 144(5):1451-1466
PMID: 33855352
DOI: 10.1093/brain/awab056

- Motoyama K, Isojima T, Sato Y, Aihara A, Asakura H, Hiraike H, Hino Y, Mimaki M, Nomura K, Kodama H; Trace element levels in mature breast milk of recently lactating Japanese women. Pediatr Int. 63(8):910-917
PMID: 33190386
DOI: 10.1111/ped.14543

- Kuwajima M, Kojima K, Osaka H, Hamada Y, Jimbo E, Watanabe M, Aoki S, Sato-Shirai I, Ichimoto K, Fushimi T, Murayama K, Ohtake A, Kohda M, Kishita Y, Yatsuka Y, Uchino S, Mimaki M, Miyake N, Matsumoto N, Okazaki Y, Ogata T, Yamagata T, Muramatsu K; Valine metabolites analysis in ECHS1 deficiency. Mol Genet Metab Rep. eCollection 2021 Dec
PMID: 34667719
DOI: 10.1016/j.ymgmr.2021.100809

- Baba S, Okanishi T, Homma Y, Yoshida T, Goto T, Fukasawa T, Kobayashi S, Kamei A, Fujii Y, Hino-Fukuyo N, Yamada K, Daida A, Kawawaki H, Hoshino H, Sejima H, Ishida Y, Okazaki T, Inui T, Kanai S, Motoi H, Itamura S, Nishimura M, Enoki H, Fujimoto A; Efficacy of long-term adrenocorticotropic hormone therapy for West syndrome: A retrospective multicenter case series. Epilepsia Open.May 28;6(2) 2021
PMID: 34095686
DOI: 10.1002/epi4.12497

- Hiroko Kodama, Yasumi Anan, Yoichi Izumi, Yasuhiro Sato, Yasumitsu Ogra;Copper and zinc concentrations in the breast milk of mothers undergoing treatment for Wilson's disease: a prospective study. BMJ paediatrics open. 2021 Jun 17;5(1)
PMID: 8212407
DOI: 10.1136/bmjpo-2020-000948

- Yasuhiro Sato, Tsuyoshi Isojima, Kiyomi Takamiya, Kahoko Motoyama, Shigehiro Enkai, Eishin Ogawa, Hiroko Kodama, Tohru Yorifuji, Masakazu Mimaki; Longitudinal Glycaemic Profiles during Remission in 6q24-Related Transient Neonatal Diabetes Mellitus. Horm Res Paediatr. 2021 Jul;94(5-6):229-234
PMID: 34348302
DOI: 10.1159/000518617

- Yoshiaki Yamagishi, Toshiyuki Kudo, Masafumi Oyumi, Yusuke Sakamoto, Kazuki Takahashi, Taiki Akashi, Shohei Kobayashi, Takeaki Kawakami, Hitomi Goda, Yasuhiro Sato, Masakazu Mimaki, Hiroko Kodama, Mitsutoshi Munakata, Kosho Makino, Hideyo Takahashi, Toshiro Fukami, Kiyomi Ito; Pharmacokinetics of CuGTSM, a Novel Drug Candidate, in a Mouse Model of Menkes Disease. Pharm Res. 2021 Aug;38(8):1335-1344
PMID: 34403032
DOI: 10.1007/s11095-021-03090-0

- Shigehiro Enkai , Hirokazu Kouguchi , Daniel Ken Inaoka , Takao Irie , Kinpei Yagi , Kiyoshi Kita; In vivo efficacy of combination therapy with albendazole and atovaquone against primary hydatid cysts in mice. Eur J Clin Microbiol Infect Dis. 40:1815-1820., 2021
PMID: 33770336
DOI: 10.1007/s10096-021-04230-5

- Toshiki Kurosawa, Yuma Tega, Daiki Sako, Tatsuki Mochizuki, Tomoko Yamaguchi, Kenji Kawabata, Katsuhisa Inoue, Naoki Ito, Hiroyuki Kusuhara, Yoshiharu Deguchi; Transport Characteristics of 6-Mercaptopurine in Brain Microvascular Endothelial Cells Derived From Human Induced Pluripotent Stem Cells. J Pharm Sci. 110(10):3484-3490.,2021
PMID: 34102205
DOI: 10.1016/j.xphs.2021.06.007

- Tomohiko Nishino, Naoki Ito, Shinya Tomori, Satoshi Shimada, Misaki Kodera, Kiyoko Morita, Kazuhiro Takahashi, Masakazu Mimaki. Effects of Temperature and Position Change on Neonatal Brain Regional Oxygen Saturation in Tub Bathing: A Prospective Study. Pain Ther. 10(2):1269-1282.,2021
PMID: 34263424
DOI: 10.1007/s40122-021-00290-9

- Tomohiko Nishino, Shota Endo, Hiroki Miyano, Chisato Umeda, Yuji Tomii, Yoshitaka Watanabe, Mayu Nakagawa, Daisuke Kakegawa, Shuichiro Fujinaga; Is the estimated glomerular filtration rate formula useful for evaluating the renal function of Down syndrome? Pediatrics international. 63(8) 944-950.,2021
PMID: 33202080
DOI: 10.1111/ped.14539

- Takae Ohno, Satoshi Fukuda, Naoyuki Murabe, Mizuho Niido, Masaki Sakurai; Temporal Course of Transient Direct Corticomotoneuronal Connections during Development in Rodents . Neuroscience. 478:89-99.,2021
PMID: 34534634
DOI: 10.1016/j.neuroscience.2021.09.006

- Tomohiko Nishino, Shota Endo, Hiroki Miyano, Yoichi Takemasa, Masahito Saito, Chisato Umeda, Yuji Tomii, Yoshitaka Watanabe, Mayu Nakagawa, Daisuke Kakegawa, Shuichiro Fujinaga; Reference serum creatinine levels according to sex, age, and height in children with Down syndrome. European journal of pediatrics. 180(9) 2977-2983.,2021
PMID: 33860353
DOI: 10.1007/s00431-021-04078-z

- Tomohiko Nishino, Kazuhiro Takahashi, Sayaka Ono, Masakazu Mimaki; Blood oxygen level-dependent imaging for evaluating C3 glomerulonephritis.Pediatrics international. 63(11) 1386-1388.,2021
PMID: 34324767
DOI: 10.1111/ped.14605

- Tomohiko Nishino, Naoki Ito, Shinya Tomori, Satoshi Shimada, Misaki Kodera, Kiyoko Morita, Kazuhiro Takahashi, Masakazu Mimaki; Effects of Temperature and Position Change on Neonatal Brain Regional Oxygen Saturation in Tub Bathing: A Prospective Study. Pain and therapy. 10(2) 1269-1282.,2021
PMID: 34263424
DOI: 10.1007/s40122-021-00290-9

原著論文(和文)2021年
- 西野智彦、仲川真由、藤永周一郎;夜尿症専門外来における通院自己中断の危険因子 . 夜尿症研究. 26:45-50.2021年6月
- 中村こずえ、高宮聖美、景山秀二、佐藤恭弘、小山隆之、三牧正和、沼倉里枝、斉藤光次、大島康利、宇於崎宏;汎血球減少と発熱あり、骨髄生検で診断されたALLの一例. 日本小児血液・がん学会雑誌. 58(4) 268-268.2021年10月
総説(和文)2021年
- 小林茂俊;【小児診療における包括的医療】アレルギー疾患の包括的医療. 小児科.62巻1号 Page9-16.2021年1月
- 小山隆之、小林 茂俊;【食物アレルギー-変わる常識と新たなクリニカルパール】食物アレルゲン別の診療のコツ 魚類、魚卵. 小児内科. 53巻6号 Page983-987.2021年6月
書籍など 2021年
- 遠海重裕;医務官からみたガーナ共和国の医療状況と国際援助の実際.国際健康開発 IHD 会報21号. 国際健康開発会報.2021年3月
- 星野英紀;意識障害. 小児科診療 Vol84 増刊号 エキスパートの経験に学ぶ. 診断と治療社. 34-37.2021年4月
- 三牧正和;熱性けいれん. クリニカルガイド 小児科 専門医の診断・治療. 南山堂. 780-785.2021年5月
- 星野英紀;てんかん発作型の分類と年齢別の特徴-新生児期、乳児期、幼児期、学童期、思春期. 小児内科 53巻10号(10月増大号) てんかん- 知識のアップデート. 東京医学社. 1530-1535.2021年10月
- 三牧正和;ミトコンドリア病. 臨床遺伝専門医テキスト3 各論Ⅱ 臨床遺伝学小児領域(臨床遺伝専門医制度委員会監修). 診断と治療社. 100-105.2021年11月
- 遠海重裕;エキノコックス. 日本臨牀 別冊 領域別症候群シリーズ 「呼吸器症候群(第3版).日本臨床社. 248ー251.2021年11月
- 児玉浩子、元山華穂子、佐藤恭弘;【子どもの栄養-未来を見据えて】栄養方法 . 微量栄養素(ビタミンD、亜鉛、セレン、銅、ヨウ素、カルニチン)の欠乏と補充. 小児内科. 1886-1890.202年11月
- 児玉浩子、佐藤恭弘、藤澤千恵;【小児遺伝子疾患事典】代謝疾患. ATP7A(関連疾患:Menkes病、occipital horn症候群). 小児科診療. 84(11) 1514-1516.2021年11月
講演など 2021年
- 伊藤直樹; 2021年1月.第15回妊娠と薬情報センター業務研修会(オンライン開催).講演6. 胎児毒性・新生児薬物離脱症候群
- 三牧正和;2021年5月.第63回日本小児神経学会学術集会、シンポジウム(オンライン開催).児神経科医への基礎研究のススメ
- 伊藤直樹;2021年5月.妊娠と薬e-ラーニングBASICコース(東京オンデマンド).新生児の生理的特徴と薬物の影響
- 小林茂俊;2021年7月.第2回アトピー性皮膚炎痒みコンセンサス会議(AICOM)(東京オンライン開催).小児アトピー性皮膚炎におけるかゆみの評価~年齢に応じた評価~
- 伊藤直樹;2021年8月.妊婦・授乳婦認定薬剤師講習会(e-learning)(東京オンデマンド).新生児の生理的特徴と薬物の影響
- 三牧正和;2021年9月.第48回日本マススクリーニング学会、教育講演(千葉).小児神経診療の進歩がもたらす新たなChallenge
- 小林茂俊;2021年9月.朝霞地区医師会医学会(東京オンデマンド).食物アレルギーの最新知識と学校における対策
- 三牧正和;2021年10月.熊谷市医師会3歳児健診研修会(埼玉).「様子をみましょう」で終わらせない3歳児健診
- 小林茂俊;2021年10月.11th World Congress of Itch(ポーランドオンライン開催).Measurement of nocturnal scratching in children with atopic dermatitis using the Itch Tracker App
- 伊藤直樹;2021年11月.第118回東京小児科医会学術講演会(東京オンデマンド).授乳の現状と多様性~液体ミルクおよび授乳と薬~
- 小林茂俊;2021年12月.東京栄養サミット2021(東京オンライン開催).食物アレルギーの基礎知識と災害対応
国内学会 2021年
- 小野沙也佳、髙橋和浩、友利伸也、西野智彦、三牧正和;第124回日本小児科学会学術集会(京都ハイブリッド開催).超音波elastographyによる腎組織評価の試み.2021年4月
- 計田真彦、落合悟、山本和奈、景山秀二、占部良介、星野英紀、萩原教文、三牧正和;第124回日本小児科学会学術集会(京都オンライン開催).川崎病の経過中に抗糖脂質抗体の関与が疑われる鼻咽腔閉鎖不全を合併した一例.2021年4月
- 友利伸也、萩原教文、嶋田怜士、蔵本怜、柳川幸重、三牧正和;第124回日本小児科学会学術集会(京都オンライン開催).ヘッドアップティルト検査による小児血管迷走性失神診断の有用性.2021年4月
- 山本和奈、占部良介、佐藤恭弘、星野英紀、小山隆之、中村こずえ、山本真由、三牧正和;第124回日本小児科学会学術集会(京都オンライン開催).巨脳症-毛細血管奇形症候群にγグロブリン低下を伴う蜂窩織炎性敗血症を合併した一例.2021年4月
- 小山隆之、磯崎啓一郎、景山秀二、三重野孝太郎、小林茂俊;第37回日本小児臨床アレルギー学会(東京ハイブリッド開催).パルブアルブミン特異IgE抗体に基づいた魚類アレルギー児の食事指導の試み.2021年5月
- Hideki Hoshino、Masakazu Mimaki;第63回日本小児神経学会学術集会(福岡オンライン開催).An infant case of hemiplegic migraine with ATP1A2 mutation in a course like acute encephalopathy.2021年5月
- 占部良介、落合悟、星野英紀、三牧正和、髙橋幸利;第63回日本小児神経学会学術集会(福岡オンライン開催).ステロイドパルス療法が脳波異常と認知機能の改善に有効であり、グルタミン酸受容体抗体の推移を観察した難治性てんかんの男児例.2021年5月
- 友利伸也、星野英紀、計田真彦、山本和奈、落合悟、景山秀二、占部良介、西野智彦、髙橋 和浩、三牧正和;第63回日本小児神経学会学術集会(福岡オンライン開催).発症早期からの血漿交換が著効した自己免疫性急性辺縁系脳炎が疑われる1例.2021年5月
- 小野沙也佳、西野智彦、髙橋和浩、三牧正和;第57回日本小児放射線学会学術集会(埼玉ハイブリッド開催).糸球体腎炎の急性期における超音波エラストグラフィーの有用性.2021年6月
- 西野智彦;第56回日本小児腎臓病学会学術集会(高知オンライン開催).BOLDMRIにおける少量酸素投与が及ぼす影響についての検討.2021年7月
- 門田茉莉、占部良介、中井まりえ、星野英紀、三牧正和、加藤光広;第75回日本小児神経学会関東地方会(オンライン開催).筋緊張低下を伴うWest症候群を発症したPTEN遺伝子変異の女児例.2021年9月
- 景山秀二、磯崎啓一郎、三重野孝太郎、小山隆之、小林茂、三牧正和;第70回日本アレルギー学会学術大会(横浜ハイブリッド開催).スマートウォッチとアクティグラフィによる小児アトピー性皮膚炎患者の掻把運動の解析と比較検討.2021年10月
- 平瀬敏志、堀野智史、小池由美、貝沼圭吾、安冨素子、杉山晃子、服部希世子、中森知毅、平山修久、木作尚子、岡藤郁夫、長岡徹、伊藤靖典、三浦克志、藤澤隆夫、小林茂俊;第70回日本アレルギー学会学術大会(横浜ハイブリッド開催).患者教育・チーム医療・医療連携 行政における災害時の「アレルギー疾患に対しての備え」に関するアンケート調査.2021年10月
- 堀野智史、平瀬敏志、小池由美、貝沼圭吾、安冨素子、杉山晃子、服部希世子、中森知毅、平山修久、木作尚子、岡藤郁夫、長岡徹、伊藤靖典、三浦克志、藤澤隆夫、小林茂俊;第70回日本アレルギー学会学術大会(横浜ハイブリッド開催).患者教育・チーム医療・医療連携 行政における災害時の「アレルギー疾患対応の経験」に関するアンケート調査.2021年10月
- 伊藤浩明、正木克宜、小林茂俊、杉浦至郎、福家辰樹、堀野智史、堀向健太、木下美沙子、二村恭子、服部佳苗、長岡徹、園部まり子;第70回日本アレルギー学会学術大会(横浜ハイブリッド開催).患者教育・チーム医療・医療連携 アレルギー疾患を持つ方と家族の災害への備えに関するアンケート調査.2021年10月
- 新戸瑞穂、門田茉莉、計田真彦、磯﨑啓一郎、景山秀二、佐藤恭弘、占部良介、星野英紀、三牧正和;第28回東京小児医学研究会 (オンライン開催).小児多系統炎症症候群(MIS-C)の経過中、遅発性に局所神経症状を呈した1例.2021年10月
- 磯崎啓一郎、小林茂俊、景山秀二、三重野孝太郎、小山隆之、三牧正和;第58回日本小児アレルギー学会学術大会(横浜ハイブリッド開催).スマートウォッチとアクティグラフィによる小児アトピー性皮膚炎患者及び、非アトピー性皮膚炎患者の掻把運動の解析.2021年11月
- 小林茂俊;第58回日本小児アレルギー学会学術大会(横浜ハイブリッド開催).災害時のアレルギー患者対応における関連学会の連携と相談窓口一本化の試み.2021年11月
- 吉田幸一、二村昌樹、小林茂俊;第58回日本小児アレルギー学会学術大会(横浜ハイブリッド開催).災害対策のためのツール作成.2021年11月
- 小林茂俊;第58回日本小児アレルギー学会学術大会(横浜ハイブリッド開催).COVID-19と子ども.2021年11月
- 中井まりえ、嶋田怜士、占部良介、星野英紀、三牧正和;第126回日本小児精神神経学会(オンライン開催).大学病院小児科におけるPTSD診療の取り組み.2021年11月
- 新戸瑞穂、占部良介、星野英紀、三牧正和;第15回小児神経放射線研究会(オンライン開催).ごく短時間の溺水で低酸素性脳症となった1例.2021年11月
- 中村こずえ、高宮聖美、景山秀二、佐藤恭弘、小山隆之、三牧正和、沼倉里枝、 斉藤光次、大島康利、宇於崎宏;第63回日本小児血液・がん学会学術集会(大阪オンライン開催).汎血球減少と発熱あり、骨髄生検で診断されたALLの一例.2021年11月