部門・担当医紹介
医療なんでも相談センター
  • ソーシャルワーカーのご案内
     病気になると健康なときにはなかったような心配事がいろいろおこってきます。そんなとき、患者さんやご家族の方々のお力になれるように専門の相談員であるソーシャルワーカーがご相談をお受けしています。
    たとえばこんなとき……
  • 医療費や生活費など経済的な心配がある
  • 家族や人間関係で心配なことがある
  • 職場や学校で心配なことがある
  • 社会復帰に不安がある
  • 自宅での療養生活に不安がある
  • 障害が残り、今後どうしたら良いかわからない
  • 保険、年金、社会福祉制度や施設の利用について知りたい
  • その他、誰に相談したら良いかわからない

  • ソーシャルワーカーはどのような専門家?
  • 社会福祉士や精神保健福祉士など国家資格を持ち、継続して研修を重ねています。ケアマネジャーの資格を持っていることもあります。
  • 病院やクリニックなどの医療機関の他、福祉事務所、児童相談所、保健所、地域包括支援センター、介護保険の施設、中核地域生活支援センター、障害者相談支援事業所、社会福祉協議会などにも配置されています。
  • 専用の相談室で直接患者さんやご家族のお話をうかがい、解決方法を一緒に考えたり、解決に役立つ助言・情報提供を行っています。病棟や診察室などにもうかがいます。
  • 医師、看護師、コメディカルや事務職員と連絡を取り合い、治療が円滑に進むようにお手伝いをします。
  • 患者さんやご家族が福祉サービスなどを利用する際の手続きのお手伝いや、ご家庭や関係機関の訪問を行っています。
  • 患者さんやご家族のご希望を伺いながら、関係機関に連絡を取り、病院を離れた後の生活を応援するお手伝いをします。

相談受付時間:月~金 9時30分~12時30分/13時30分~16時
相談場所:本館1階医療なんでも相談センター
担当ソーシャルワーカー:3名

ご利用方法
 直接お越しになるか、主治医または看護師にお申し出ください。担当者が相談中や不在の時は、お待たせしたり、日を改めていただくことがありますのでご了承ください。ご希望日時があれば前もって予約が可能です。下記まで連絡ください。費用は原則としてかかりません。秘密は厳守します。

お願い
 メールによるご連絡・ご相談は一切お受けしておりません。
 まずは、お越しになるかお電話ください。
 聴覚障害の方等はFAXでも結構です。

連絡先
 Tel.0436-62-1211(内線1287)
 Fax.0436-62-1245

日本医療社会福祉協会
日本社会福祉士会
日本精神保健福祉士協会
千葉県難病相談・支援センター
このページのトップへ