新生児班の紹介

特色

NICU(新生児集中治療室)12床およびGCU(新生児回復室)24床を有し、東京都内に13施設ある総合周産期母子医療センターの一つとして、新生児の診療に当たっています。

当院では内科的な新生児疾患全般に関して、全身的な管理が経験できます。早産・超低出生体重児をはじめ、新生児呼吸窮迫症候群、胎便吸引症候群、重症黄疸などの全身管理に対応できます。また特殊治療として、低酸素性虚血性脳症に対する新生児脳低温療法、新生児遷延性肺高血圧症に対する一酸化窒素(NO)吸入療法も実施しています。設備としては、高頻度振動換気(HFO)を用いた人工呼吸器管理、赤外線酸素モニター装置(NIRO)、aEEGを含むビデオ脳波計、Arctic Sun 体温管理システム、さらにはビデオ喉頭鏡や新生児蘇生シミュレーターを用いた教育も可能です。産婦人科との連携を強化した胎児期からの介入や、小児外科と連携による新生児外科疾患管理を行っています。

さらに特色の一つとして、精神疾患合併妊娠に対する疾患管理や、育児指導・退院調整、地域とのカンファレンスなど多職種との連携も行っています。

対象疾患

  • 新生児内科疾患
    ・早産児,超低出生体重児,極低出生体重児,低出生体重児
    ・重症新生児仮死
    ・新生児呼吸窮迫症候群,新生児一過性多呼吸,胎便吸引症候群,無呼吸発作,気胸
    ・動脈管開存症,新生児遷延性肺高血圧症,新生児心不全
    ・血液型不適合など新生児黄疸
    ・新生児敗血症・髄膜炎などの重症感染症
    ・未熟児貧血,未熟児骨減少症,新生児低血糖症,先天性甲状腺機能異常症
    ・胃食道逆流症,ミルクアレルギー
    ・染色体異常症(ダウン症候群,18トリソミー・13トリソミーなど)
    ・双胎間輸血症候群,新生児薬物離脱症候群 など
  • 新生児外科疾患(小児外科と連携)
    ・新生児壊死性腸炎,胎便関連イレウス
    ・先天性消化管閉鎖症(食道閉鎖症,肥厚性幽門狭窄症,十二指腸閉鎖症,小腸閉鎖症,鎖肛)
    ・ヒルシュスプルング病
    ・先天性横隔膜ヘルニア
    ・臍帯ヘルニア,先天性腹壁破裂,胎便性腹膜炎
    ・新生児卵巣嚢腫,先天性重複腸管症,鼠経ヘルニア など
  • その他
    ・未熟児網膜症(眼科と連携のもとレーザー治療,抗VGEF療法)
    ・口唇口蓋裂(形成外科や歯科口腔外科と連携)
    ・未熟児に対する早期リハビリテーション(リハビリテーション科と連携)
    ・精神疾患合併妊娠などにおける養育環境調整(産婦人科や精神科などと連携)

研究内容

  • 有機カチオン系トランスポーターを考慮した乳汁への精神科系薬物移行と新生児への影響(平成27~28年度 文部科学省科学研究費)
  • 新生児向精神薬離脱や乳汁移行のMSでの検討(公益財団法人 臨床薬理研究振興財団 平成27年度 研究奨励金交付)

スタッフ

伊藤 直樹 講師
森田 清子 助教
置塩 英美 助教
小寺 美咲 助手

専門外来

発達/フォローアップ外来

その他

地域の産婦人科医院などでお産まれになった院外出生児にも対応しています。また、里帰り出産など、遠方で出生された新生児の外来フォローアップも積極的に行っています。