2017.06.24
博士後期課程 1年生 尾崎 章彦さんらによる、震災前後11年間の福島県相双地区の乳がん患者の受診の遅れについてデータとしてまとめた論文が英国の医学誌 BMC Cancerに掲載されました。
今回の調査では、震災後、受診の遅れは震災前と比較して増加し、その傾向は震災から5年経過した時点で継続していました。また、震災後、受診が遅れた患者においては、受診の遅れがなかった患者と比較して、子供と同居している割合が低いことも明らかになりました。尾崎さんは、今後も地域の患者さんのためにこの問題に取り組んでいくとのことです。
詳しい調査結果については、福島民友などで取り上げられています。
Ozaki A, Nomura S, Leppold C, Tsubokura M, Tanimoto T, Yokota T, Saji S, Sawano T, Tsukada M, Morita T, Ochi S, Kato S, Kami M, Nemoto T, Kanazawa Y, Ohira H.
Breast cancer patient delay in Fukushima, Japan following the 2011 triple disaster: a long-term retrospective study.
BMC Cancer. 2017; 17(1): 423. [More information] https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28629330/