News NEWS

SPHの教育

2020.03.06

専門職学位課程 教育課程連携協議会(アドバイザリーボード)を2020122日に開催しました。外部委員3名を含む5名の委員、および、オブザーバーとして他の教員と教務課職員が出席しました。現行の教育カリキュラム、修了生の進路等について、福田研究科長および中田教授より説明があり、質疑ならびに今後の教育方針等について意見交換が行われました。
入学者の増加については、筆記・面接試験からローリングアドミッション方式に変更したこと、WEBSNS等の活用により認知度が高まったこと、社会人大学院生を受け入れる制度(専門実践教育訓練給付金など)があることなどが影響しているとの説明がなされました。今後は、入学者数増に伴う教員の負担軽減、留学生の受け入れを念頭においた取組み(英語での講義等)などの必要性について意見がありました。外部委員であるハーバード大学のカワチ教授からは、ハーバード大学では学生500人、教員100人以上なので、今後とも帝京大学も頑張ってほしいとの助言がありました。

PageTop