2020.06.06
北海道旭川市で開催予定であった第93回日本産業衛生学会において、DrPH3年生 天野方一さんの演題が若手優秀演題賞に選ばれました。
誌上・Web開催にはなりましたが、ハーバード大学イチロー・カワチ教授のラボへの留学の成果が実ったようです。おめでとうございます!
また、同学会において、SPH在学生、修了生、教員による現地での発表が予定されていました。OH・MPH修了生 杉本さんの発表内容は、 MPH課題研究の内容を深堀りしたもので、津田先生の発表は大学院の実習に基づくものでした。
福田 吉治. シンポジウム 5. 行動科学の産業保健への展開. 産業保健における行動経済学の応用.
天野 方一, 福田 吉治, かわち いちろう. 日本人労働者におけるワークエンゲージメントと健康的な生活習慣との関係について.
杉本 九実, 福田 吉治. 産業保健的視点に基づいたレセプトデータ分析:精神疾患の高額医療費に注目して.
千葉 里沙, 峰 政貴, 福田 吉治. パチンコ遊技施設従業員の腰痛に対する各台計数システム導入の効果.
森岡 沙代子, 福田 吉治, 後藤理絵. 歯科疾病割合と保険内でのクリーニング実施率について―歯科レセプトデータより―.
津田 洋子, 池田 奈緒美, 石倉恭子, 菅野由喜子, 後藤理絵, 千葉里沙, 福田吉治. 東京都内の娯楽施設におけるたばこ煙濃度測定の一事例.
桑原 恵介. 自由集会, 騒音障害防止研究会. 労働者における生活習慣による聴力の影響.