News NEWS

教員・学生の活動

2020.09.30

石川ひろの教授が大会長として第12回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会を開催し、DrPHMPH学生、教員がヘルスコミュニケーション、リスクコミュニケーションに関する発表を行いました。

小澤千枝, 石川ひろの, 加藤美生, 福田吉治.
「健康無関心層」とは何か:尺度開発と妥当性の検証.

佐藤佳代, 根本明日香, 奥原剛, 石川ひろの.
地方自治体ウェブサイトに公開されている HPV ワクチンに関する情報資材の適切性調査.

垣内善, 野中祐希, 加藤美生, 津田洋子, 福田吉治.
クライシスコミュニケーションを用いた COVID-19 感染拡大防止対策:帝京大学板橋キャンパスの事例.

桑原恵介, 黒田藍, 加藤美生, 石川ひろの.
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言解除後の東京都 62 区市町村長によるメッセージ-地域活動の再開に焦点を当てた内容分析-.

運営会議室の様子

オンライン会場の様子

http://healthcommunication.jp/jahc2020/index.html

PageTop