出願案内(DrPH)

大学本体サイトもあわせてご確認ください。

1.出願書類

出願書類②③④⑪の様式はこちらからダウンロードすることができます。

① 

入学願書・別紙

インターネット出願サイトで出願登録し、入学検定料を納入後、出力可能。A4サイズの白紙で印刷すること。

志望理由書

所定の用紙。

研究計画書

所定の用紙。

業績一覧表

所定の用紙。業績がない場合は、その旨を記載すること。

成績証明書

卒業証明書・修了証明書

最終学歴校の学校長等が作成したもの。

なお、医療系の学校を卒業・修了した者は、医療系全ての成績証書、卒業証明書、修了証明書を提出すること。 

在学中の場合は、成績証明書、卒業見込証明書、修了見込証明書を提出し、卒業・修了後に成績証明書、卒業証明書・修了証明書を改めて提出してください。

国家資格免許証のコピー 医療系国家資格取得者のみ。
※資格取得見込者は、取得後にコピーを郵送のこと。
英語資格の成績証明書

( )内の英語資格試験について、次のいずれかのコピーをご提出ください。

Test Taker Score Report (TOEFL iBT)、 Test Report Form (IELTS Academic module)、 Official Score Certificate (TOEIC Listening & Reading 公開テスト)
★2021年4月1日以降に実施された試験のみ有効。いずれの提出もない場合は、CASECを受けていただきます。


修士論文 修士論文を執筆中の場合は、執筆途中の論文で可。
修士論文を執筆しなかった場合は、それに相当する成果物。
※これまでの学術的または実務的な業績を示す成果物を意味します。具体的には、リサーチペーパー(研究論文)、課題研究報告書、その他著作物(書籍、成果報告書など)を示す。
外国籍の方 外国籍の方はパスポートのコピー(顔写真のあるページと出入国時の記載、ビザスタンプのあるページ全て)をご提出ください。また、日本国内に居住している方は、在留カードの両面コピーを併せてご提出ください。
長期履修申請書(希望者のみ) 所定の用紙。
その他 研究科が必要と認めたもの。
  • ①②③④⑪については、作成後、A4サイズの白紙に印刷してください。
  • 入学資格審査を受けた方は、書類(④、⑤、⑥、⑦)の再提出は不要です
  • 証明書と志願者の氏名の表記が異なる場合は、本人であることを証明する書類(戸籍抄本)を提出のこと。
  • 外国語で作成されている書類には、必ず公的機関等発行の日本語の翻訳を添付すること。
  • 長期履修は1年コースでは適用となりません。詳しくは、「長期履修案内」をご覧ください。

2.入学検定料

 3 5, 0 0 0円

  納入された入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。

 

3.入学検定料の納入方法

 インターネット出願サイトで登録完了後、サイト上でお支払いください。

 

4.出願手続・注意事項

 インターネット出願の詳細および出願の注意事項は入学試験要項をご確認ください。

 

【連絡先】

帝京大学 板橋キャンパス
事務部教務課大学院担当(公衆衛生学研究科)
〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1 【大学棟本館2階】

【受付時間】

平日:8:45 – 16:45
土曜日:8:45 – 12:00
※出願期間以外の受付は行いません。
※日曜・祝日および年末年始(12/29-1/3)の事務取扱はありません。

 

PageTop