内科(消化器)
現在、日本人の死亡原因の第1位は悪性腫瘍です。その中でも胃癌・大腸癌・肝臓癌などの消化器系悪性腫瘍が大きな割合を占めます。消化器内科ではこれらの疾患群を扱い、早期胃・大腸癌の内視鏡治療、肝臓癌の経皮ラジオ波治療を積極的におこなっています。
また、手術不能の進行癌に対しては全身状態にあわせて、より期待のできる抗癌剤を選択し、治療効果をあげています。
担当医
![小尾 俊太郎](images/koo.jpg)
教授 小尾 俊太郎 |
出身大学 |
帝京大学 1991年卒 医学博士 |
専門医等 |
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
山梨大学医学部非常勤講師
香川大学医学部非常勤講師
日本医師会認定産業医 |
|
![佐藤 隆久](images/sato.jpg)
講師 佐藤 隆久 |
出身大学 |
名古屋市立大学 2001年卒 医学博士 |
専門医等 |
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本肝臓学会専門医・指導医
日本医師会認定産業医 |
|
![](images/takamura_n.jpg)
助手 髙村 尚樹 |
出身大学 |
帝京大学 2018年卒 |
専門医等 |
消化器疾患一般 |
|
![](images/takahashi_k.jpg)
助手 髙橋 健太郎 |
出身大学 |
帝京大学 2019年卒 |
専門医等 |
消化器疾患一般 |
|
![](images/yachi.jpg)
後期研修医 八児 逸平 |
出身大学 |
帝京大学 2021年卒 |
専門医等 |
消化器疾患一般 |
|
|
~2023年度~
診療実績
入院患者数 428件
上部内視鏡 1,675件
緊急上部内視鏡 115件
下部内視鏡 1,455件
緊急下部内視鏡 56件
大腸ポリープ切除/EMR 248件
教育・指導
- 5年生BSL臨床実習
- 6年生BSC臨床実習
- OSCE試験
- 卒業試験問題作成
- 初期臨床研修医指導
- 後期臨床研修医指導
- 内科専攻医指導
- 日本消化器病学会認定施設
- 日本消化器内視鏡学会認定施設
- 日本肝臓学会認定施設
- 日本超音波医学会専門医研修施設
研究中のテーマ
- 一般社団法人 National Clinical Databaseへの手術・治療情報登録
- SARS-CoV-2感染時の肝障害の検討
- 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築
(日本消化器内視鏡学会のJED Projectに参加)
- 切除不能肝細胞癌におけるアテゾ+ベバ併用療法の多施設共同研究
- アジア太平洋地区における肝炎、肝癌の現状と治療に関する調査研究
- Intermediate stage 肝細胞がんに対する局所凝固療法の有用性の検討
- Japan criteria を満たさない肝細胞癌患者に対する Down stage 治療戦略の検討
- 緊急内視鏡検査施行基準の妥当性の検証
- アテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法後の二次治療戦略と転帰
- 急性膵炎・慢性膵炎・自己免疫性膵炎の全国調査