診療科・担当医紹介
眼科
 主な疾患は白内障、緑内障、糖尿病綱膜症、綱膜剥離、綱膜硝子体疾患、眼瞼下垂・内反症等の眼瞼部疾患などで、これらを中心に幅広い疾患への対応を心掛けています。また、各疾患に対して、最新の機器を導入し、薬物療法、レーザー治療、手術治療を行っております。
 白内障手術、硝子体内投与を主に行っており、より目に負担の少なく、回復が早く、より手術の安全性の高い小切開手術を導入しております。
 血管新生を伴う疾患や網膜浮腫をきたす疾患(加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症、糖尿病黄斑症など)には抗VEGFを導入するなど、最新の治療を取り入れ、よりよい医療を提供できるように努めています。

医療設備
 眼底三次元解析装置フーリエドメインOCT
 光学式眼軸長測定装置
 超音波眼軸長測定装置(Aモード)
 角膜内皮顕微鏡検査
 無散瞳眼底カメラ
 眼底写真・蛍光眼底写真ファイリングシステムIMAGEnet
 ハンフリー視野計(静的視野検査)
 ゴールドマン視野計(動的視野検査)
 網膜電図
 超音波生体顕微鏡UBM
 カラーレーザー光凝固装置
 YAGレーザー治療装置(選択的線維柱帯形式術兼用)
 経強膜毛様体破壊術用ダイオードレーザー治療装置
 白内障手術装置インフィニティ
 白内障手術装置センチュリオン
 硝子体手術装置コンステレーション
 硝子体手術用非接触広角観察システムRESIGHT


担当医
横内 裕敬
教授 横内 裕敬
出身大学 千葉大学 平成13年卒 医学博士
専門分野 ぶどう膜炎
視神経炎
加齢黄斑変性
白内障手術
糖尿病網膜症
専門医等 日本眼科学会専門医
PDT認定医
助手 戸辺 文
出身大学 福島県立医科大学 平成22年卒
専門分野 眼科一般
助手 林 裕子
出身大学 独協医科大学 平成27年卒
専門分野 眼科一般
専門医等 日本眼科学会専門医
客員教授 佐藤 栄寿
出身大学 千葉大学 平成7年卒
非常勤医師 木田橋 久明
出身大学 日本医科大学 平成11年卒
非常勤医師 玉井 瑠人
出身大学 徳島大学 令和3年卒
非常勤医師 河合 亮拓
出身大学 群馬大学 令和3年卒

~2022年度~
診療実績

外来患者数 12,511名(内、新患者数 821名)
手術件数 591件(白内障 534件、硝子体手術 41件、外眼部手術 5件、網膜手術2件、
         翼状片手術 6件、結膜手術 2件、その他 1件)

研究について
研究中のテーマ

「眼科疾患ならびに全身疾患と光干渉断層計(OCT)の応用」の臨床研究

  • 眼疾患の中心的役割を占めるVEGFの眼局所への作用に関してOCTを用いた生体内イメージング解析
    これまで糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・網膜静脈閉塞症・病的近視などの多くの眼疾患の中心的役割である血管内皮細胞増殖因子(VEGF)に注目し、高濃度VEGF血症を有するPOEMS症候群を「高濃度VEGFヒト網脈絡膜モデル」として、OCT画像を用いたイメージング解析により、「網膜・脈絡膜と高濃度VEGFの関係」に関する研究を一貫して行ってきた。本疾患における視神経乳頭腫脹が、血清VEGFの上昇に伴い視神経乳頭周囲の血管透過性を亢進することに起因すること、また血清VEGFと脈絡膜厚に脈絡膜血管拡大と血管透過性亢進による相関があることを示した。POEMS症候群の脈絡膜は、高濃度VEGFの影響により脈絡膜厚の増加・脈絡膜血管の拡張・透過性亢進という「パキコロイド」に類似した脈絡膜を有する。この「パキコロイド」という概念は、近年アジア型AMDで提唱されている新しい概念であり、従来の欧米型AMD の脈絡膜新生血管発症とはメカニズムが異なり、脈絡膜の異常(脈絡膜厚の増加・脈絡膜血管の拡張・血管透過性亢進)を特徴としている。「パキコロイド」からVEGFにより脈絡膜新生血管(CNV)の発生が報告されているために、POEMS症候群を「高濃度VEGFヒト脈絡膜モデル」として病態の解明をVEGF濃度モニタリングと脈絡膜画像イメージング解析の手法により行っている。
  • OCT画像を用いた全身疾患の診断や治療効果・治療予測に繋がる疾患マーカーの確立
    多発性硬化症(MS)視神経脊髄炎(NMOSD)では、MRIによる大脳皮質の変化と網膜神経線維層との相関が注目されており、これまでにOCTと微少網膜感度計(MAIA)とを組み合わせて、構造面だけでなく機能面から解析し、まだ視神経炎が発症する前からサブクリニカルな変化が網膜に生じていることを報告した。近年では、「目と老化」の観点からWerner症候群を「ヒト網脈絡膜老化モデル」としてOCTイメージング解析の手法により、網膜の神経線維層や脈絡膜の構造と老化との関係を研究し、「新規老化バイオマーカー」の開発に尽力している。
  • OCT画像解析システムのアルゴリズムの構築(AI)
    OCT画像解析は、千葉大学フロンティア医工学との共同し、機械化学習を用いて網脈絡膜のOCT画像のマルチモダリング解析を実施、従来の医師に頼ったマニュアルによる画像解析ではなく、ディープラーニングによる自動抽出技術を用いた再現性のあるOCT画像解析システムのアルゴリズムの構築に取り組んでいる。

原著論文
  1. Yokouchi H (corresponding Author), Baba T, Misawa S, Kitahashi M, Oshitari T, Kuwabara S, and Yamamoto S. Changes in subfoveal choroidal thickness and reduction of serum levels of vascular endothelial growth factor in patients with POEMS syndrome. Br J Ophthalmol 2017 Jun 6 ;101:786-790.
  2. Iwase T, Yokouchi H (corresponding Author), Misawa S, Oshitari T, Baba T, Kuwabara S, Yamamoto S. Reduction of Optic Disc Oedema by Bortezomib and Dexamethasone Followed by Autologous Peripheral Blood Stem Cell Transplantation in Patient with POEMS Syndrome. Neuro-Ophthalmology 2017 May 19;42(1):25-30.
  3. Yokouchi H (corresponding Author), Baba T, Misawa S, Oshitari T, Kuwabara S, Yamamoto S. Correlation of changes in serum level of VEGF and peripapillary retinal thickness in patients with POEMS syndrome. Br J Ophthalmol. 2020 Jan;104(1):33-38.
  4. Iwase T, Baba T, Kakisu M, Yokouchi H, Yamamoto S. Comparison of internal limiting membrane peeling and flap removal to flap insertion on visual outcomes in highly myopic eyes with macular hole retinal detachment. Ophthalmologica 2020 July 15. doi: 10.1159/000510150.
  5. Iwase T, Yokouchi H (corresponding Author), Kitahashi M, Kubota-Taniai M, Baba T, Yamamoto S. Long-term effects of half-time photodynamic therapy on retinal sensitivity in eyes with chronic central serous chorioretinopathy. Biomed Res Int. 2020 Aug 17;2020:3190136. doi: 10.1155/2020/3190136. eCollection 2020. PMID: 32908883
  6. Miura G, Baba T, Tatsumi T, Iwase T, Yokouchi H, Yamamoto S. Comparisons of surgical outcomes after epiretinal membrane peeling in the myopic eyes with long to that with normal axial length. Graefe's Arch Clin Exp Ophthalmol 2020 Aug 10. doi: 10.1007/s00417-020-04875-6.
  7. Tatsumi T, Baba T, Yokouchi H, Yamamoto S. Nonperfused Peripheral Retinal Area in Eyes with Chronic Rhegmatogenous Retinal Detachment. Case Reports in Ophthalmology Case Rep Ophthalmol. 2020 Jul 28;11(2):385-390. doi: 10.1159/000509157. eCollection 2020 May-Aug.
  8. Tatsumi T, Baba T, Iwase T, Nizawa T, Miura G, Yokouchi H, Yamamoto S. Outcomes of Vitrectomy Combined with Scleral Buckling for Eyes with Early Recurrence of Simple Rhegmatogenous Retinal Detachment Previously Treated by Pars Plana Vitrectomy. J Ophtalmol 2021 Dec 17;2020:6637143. doi: 10.1155/2020/6637143. eCollection 2020.
  9. Miura G, Baba T, Takeishi M, Tatsumi T, Yokouchi H, Yamamoto S. Ocular syphilis with optic disc neovascularization treated with bevacizumab evaluated by OCT angiography and electroretinography. Journal of Ophthalmic Inflammation and Infection (2020) 10:28
  10. Baba T, Yokouchi H, Yamamoto S. Concurrent Phacoemulsification and Encircling for Hypotony Maculopathy after Blunt Trauma. Case Rep Med. 2020 May 11;2020:6594170. doi: 10.1155/2020/6594170. eCollection 2020.
  11. Yagisawa K, Baba T, Kaiho T, Yokouchi H, Yamamoto S. The Use of Inner Retinectomy to Relieve Inner Retinal Foreshortening Causing Retinal Detachment in the Setting of Branch Retinal Vein Occlusion. Case Rep Med. 2020, Article ID 8853425, 5 pages.
  12. Iwase T, Baba T, Saito Y, Nizawa T, Yokouchi H, Kubota-Taniai M, Kitahashi M, Yamamoto S. Surgical outcomes of vitrectomy for breakthrough vitreous hemorrhage in eyes with exudative age-related macular degeneration.
    Int Ophthalmol 2021. May;41(5):1835-1844. doi: 10.1007/s10792-021-01744-x. Epub 2021 Feb 21.
  13. Kakisu M, Baba T, Iwase T, Yokouchi H, Yamamoto S. Relationship between retinal sensitivities and optical coherence tomographic findings in eyes with myopic chorioretinal atrophy. Eur J Ophthalmol. 2021 Apr 7;11206721211008038. doi: 10.1177/11206721211008038.
  14. Ikeda M, Baba T, Aikawa Y, Yotsukura J, Yokouchi H, Yamamoto S.
    Case of Macular Hole Secondary to Ocular Toxoplasmosis Treated Successfully by Vitrectomy with Inverted Internal Limiting Membrane Flap. Case Rep Ophthalmol. 2021 May 10;12(2):363-368. doi: 10.1159/000514910. eCollection 2021 May-Aug.
  15. Masuda H, Mori M, Yokouchi H, Uzawa A, Uchida T, Muto M, Ohtani R, Aoki R, Yamamoto S, and Kuwabara S. Clinical difference after the first optic neuritis between aquaporin-4-IgG-associated and myelin oligodendrocyte glycoprotein-IgG-associated disorders. J Neurol 2021. 2022 Apr;269(4):1996-2003.
  16. Shimizu N, Oshitari T, Yotsukura J, Yokouchi H, Baba T, Yamamoto S. Ten-year epidemiological study of ocular and orbital tumors in Chiba University Hospital. BMC Ophthalmol 2021 Sep 23;21(1):344. doi: 10.1186/s12886-021-02108-w.
  17. Miura G, Baba T, Tatsumi T, Yokouchi H, Yamamoto S. The impact of cataract surgery on contrast visual acuity and retinal sensitivity in patients with retinitis pigmentosa. J Ophthalmol 2021 Nov 15;2021:2281834. doi: 10.1155/2021/2281834. eCollection 2021.
  18. Miura G, Baba T, Tatsumi T, Yokouchi H, Yamamoto S. Effects of cataract surgery on vision-related quality of life in patients with retinitis pigmentosa and the predictive factors of quality-of-life improvement. Biomed Res Int. 2021 Sep 13;2021:3846867. doi: 10.1155/2021/3846867. eCollection 2021.
  19. Tin Tin K, Okamoto T, Abdul M, Yokouchi H, Nakano K, Pakineea A, Stanislav S. Makhanov, and Haneishi H. ChoroidNET: A Dense Dilated U-Net Model for Choroid Layer and Vessel Segmentation in Optical Coherence Tomography Images. IEEE Access. 9, pages150951 – 965, 2021.
  20. Kawamata Y, Baba T, Yokouchi H, Yamamoto S. Partial detachment of internal limiting membrane flap and spontaneous re-covering of macular hole by flap. Am J Ophthalmol Case Reports, Volume 22, June 2021, 101089
  21. Aikawa Y, Baba T, Nizawa T, Yokouchi H, and Yamamoto S. Worsening of Retinal Detachment after Cataract Surgery in the Eye with Persistent Fetal Vasculature. Case Rep Med. 2021 Feb 22;2021:6641161. doi: 10.1155/2021/6641161. eCollection 2021
  22. Kawamata Y, Kitamura Y, Yokouchi H, Baba T. Case report: Partial visual recovery from incomplete traumatic optic nerve avulsion caused by a badminton shuttle.
    Am J Case Reports. 2022 15;27:101624. doi:10.1016/j.ajoc.2022.101624. eCollection 2022
  23. Nagai T, Yokouchi H (corresponding Author), Miura G, Koshizaka M, Maezawa Y, Oshitari T, Yokote K, Baba T. Optical coherence tomography findings in three patients with Werner syndrome. BMC ophthalmology. In press.
  24. Tin Tin K, Okamoto T, Chen Ye, Abdul M, Miura G, Yokouchi H, Nakano K, Pakinee A, Stanislav S. Makhanov and Haneishi H. Automatic measurement of choroidal thickness and vasculature in optical coherence tomography images of eyes with retinitis pigmentosa. Artif Life Robot. 27, pages70–79 (2022).

和文
  1. 岡田咲華、横内裕敬、越坂理也、馬場隆之、白戸勝、前澤善朗、忍足俊幸、横手幸太郎、山本修一.
    「緑内障を合併したWerner症候群の2例」:日本眼科学会雑誌126(1):36-42, 2021
  2. 吉本安奈、北村裕太、 横内裕敬、 馬場隆之
    「結膜円蓋部にコメを繰り返し挿入したMunchausen症候群の一例」
    眼科臨床紀要: 2022 in press

学会発表・講演会など
  1. 横内裕敬 第121回日本眼科学会総会学術展示優秀賞 受賞記念講演
    「血清中の血管内皮増殖因子(VEGF)による視神経乳頭周囲網膜厚の変化」第71回日本臨床眼科学会 東京 (2017)
  2. 横内裕敬 第122回日本眼科学会総会学術展示優秀賞 受賞記念講演
    「多発性硬化症と視神経脊髄炎関連疾患の視神経炎未発症例における網膜視機能および形態の検討」第72回日本臨床眼科学会 東京 (2018)
  3. Yokouchi H, Baba T, Yamamoto S. 「Correlation between disease duration and retinal sensitivity and structure in patients with neuromyelitis optica spectrum disorder with no history of optic neuritis.」 European Association for Vision and Eye Research 2019. Nice, France. (2019)
  4. 岩瀬雄仁、横内裕敬、馬場隆之、山本修一「視神経乳頭周囲網膜厚によるPOEMS症候群患者の治療効果の予測」第123回日本眼科学会総会 東京(2019)
  5. 横内裕敬、北橋正康、馬場隆之、山本修一「視神経脊髄炎関連疾患における網膜視機能および形態と罹病期間の検討」第58回日本神経眼科 学会総会. 名古屋 (2020)
  6. 岩瀬雄仁、横内裕敬 馬場隆之、山本修一「遷延する中心性漿液性脈絡網膜症に対する時間短縮光線力学的療法の長期的効果」第124回日本眼科学会総会. 東京(2020)
  7. 岡田咲華、横内裕敬、馬場隆之、山本修一、忍足俊幸「Werner症候群における網膜形態的変化の検討 」第124回日本眼科学会総会. 東京(2020)
  8. Yokouchi H. 「Decreased Thickness of Peripapillary Retinal Nerve Fiber Layer (pRNFL) and Ganglion Cell Complex (GCC) in Patients with Werner syndrome.」 European Association for Vision and Eye Research 2020, YOUNG INVESTIGATOR AND POSTER EVENT: November 2020: Nice France.(2020)
  9. 横内裕敬、馬場隆之、山本修一、忍足俊幸「Werner症候群における脈絡膜の形態的変化の検討」 第125回日本眼科学会総会. 大阪(2021)
  10. Tin Tin K, Okamoto T, Chen Ye, Md. Abdul M, Yokouchi H, Kazuya Nakano, Pakinee A, Stanislav S. Makhanov, and Haneishi H. 「Measurement of choroidal parameters in optical coherence tomography images of eyes with Retinitis Pigmentosa」SPIE Medical Imaging, San Francisco (2021)
  11. 横内裕敬、永里大祐、田淵仁志、三田村佳典、馬場隆之、山本修一
    「POEMS症候群患者における治療前後の血清VEGF濃度による脈絡膜構造の変化」
    第60回日本網膜硝子体学会総会. 東京(2021)
  12. 「Werner症候群における眼所見」令和4年度厚労科研 早老症班 第1回班会議 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政策研究事業「早老症のエビデンス集積を通じて診療の質と患者QOLを向上する全国研究」Zoom会議 (2022)

著書など
  1. 横内裕敬 「高VEGF血症をきたすPOEMS症候群におけるOCT所見.」 眼底画像パーフェクトアトラス 株式会社 文光堂 2017: 371.
  2. 横内裕敬 「抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎」 臨床眼科増刊号 (2019)
  3. 横内裕敬 「POEMS症候群における眼所見」眼疾患アトラスシリーズ5「目と全身病アトラス」株式会社 総合医学社(2021:286)
  4. 「高齢者の網膜静脈分枝閉塞症に合併する黄斑浮腫に対する柴苓湯の可能性.」 Phil漢方 (1347-6882)68号 Page12-14(2018.01).

その他
  • 日本眼科学会会員
  • 日本網膜硝子体学会会員
  • 日本神経眼科学会会員
  • The European Association for Vison and Eye Research (Ever)会員
  • The Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO)会員
  • 多発性硬化症・視神経炎脊髄炎2023ガイドライン作成協力者
このページのトップへ